SuperXP Utilities 7 ヘルプ パワーオプション - iPod バックアップ

セットアップ タイプ [ カスタム ] でインストールするか選択できる機能

iPod バックアップとは

Apple 社の iPod 内に保存されている音楽や動画データを、iTunes や Windows のマイ ドキュメントの「ミュージック」など、任意のフォルダにバックアップすることができます。

例えば、iTunes をインストールしたパソコンが動作しなくなった場合も、iPod に保存されている音楽や動画データを、再インストールした iTunes に戻すことができます。 また、任意のフォルダにバックアップすることで、iTunes 以外の再生ソフトでも、音楽や動画を楽しむことができます。

メ  モ

セットアップ タイプによっては、iPod バックアップはインストールされません。 iPod バックアップをインストールするには、「機能の追加と削除」を参照してください。

動作環境

対応 iPod
  • iPod classic
  • iPod nano :第 4 世代
  • iPod shuffle:第 3 世代

 iPhone、iPod touch はディスクとして使用することができないため、本商品では使用できません。

対応 iTunes バージョン 8

 パソコン内の任意のフォルダにバックア ップする場合は、必要ありません。

バックアップ可能なデータ
  • 音楽ファイル (MP3、AAC、AIFF、WAV、Apple Lossless、保護された AAC)
  • 動画ファイル (H264、MPEG-4)
  • Podcast
バックアップしないデータ 画像ファイル (JPEG など)、予定表、連絡先、メモ、ゲーム
注意
  • デジタル著作権管理 (DRM) 保護されたデータをバックアップすることはできますが、その場合の再生制限などは DRM に準拠します。
  • iTunes やそれ以外のフォルダにコピーできるのは、著作権がないか法的に複製が許可されたデータだけです。
  • 複数台の iPod が接続されていても、認識するのは 1 台のみです。また、バックアップ中に別の iPod を接続しないでください。
  • iTunes の操作方法は、iTunes のヘルプを参照してください。

↑ ページの先頭に戻る

iPod のデータをバックアップする

操作手順

( 1 ) 画面を開く前に、iPod をパソコンに接続します。

iPod の接続画面

iTunes の [ ディスクとして使用する ] にチェックを付けていない場合は、チェックし、[ 適用 ] ボタンをクリックしてください。

( 2 ) iTunes が起動すると、「この iPod はほかの iTunes ライブラリと同期しています。」というメッセージが表示されることがあります。

iTunes の設定によっては、iPod をパソコンに接続した際に iTunes が同期をとろうとし、iPod 内のデータを変更または削除してしまうことがあります。

このメッセージが表示されたら、必ず [ キャンセル ] ボタンをクリックしてください。

( 3 ) iPod を接続したら、[ パワーオプション ] メニューにある [ iPod バックアップ ] のアイコンを選択すると、次の画面が表示されます。

iPod が接続されていない状態の画面

( 4 ) [ iPod から情報を取得 ] ボタンをクリックします。

iPod バックアップ

 セットアップ タイプによっては、表示される画面が異なります。

詳細情報

選択された曲や動画の情報が表示されます。

プレイリスト

iPod に登録されているプレイリストが表示されます。

ジャンル/アーティスト/アルバム

iPod に保存されているデータのジャンルやアーティスト名、アルバムタイトルが表示されます。それぞれをクリックすると、該当するデータだけがリストに表示されます。

リスト

バックアップするファイルを選択します。ファイルの名前にチェックが付いていると、バックアップの対象となります。

ボタン

[ すべて表示 ]/[ 音楽のみ表示 ]/[ 動画のみ表示 ] ボタン

リストに表示するデータの種類を選択します。

[ すべて選択 ] ボタン

リストに表示されているすべてのデータにチェックを付けて、バックアップの対象とします。

[ すべて解除 ] ボタン

リストに表示されているすべてのデータからチェックをはずして、バックアップの対象から除外します。

[ バックアップを実行 ] ボタン

バックアップを実行します。

( 5 ) リストからバックアップするデータを選択します。

( 6 ) [ バックアップを実行 ] ボタンをクリックすると、次の [ バックアップ先の選択 ] ダイアログが表示されます。

[ バックアップ先の選択 ] ダイアログ

iTunes へ登録

iTunes フォルダへバックアップした後に、iTunes に曲を登録します。

PC のフォルダへバックアップ

指定したフォルダにバックアップします。

ボタン

[ バックアップ開始 ] ボタン

クリックすると、バックアップを開始します。

[ キャンセル ] ボタン

設定をキャンセルします。

( 7 ) [ バックアップ開始 ] ボタンをクリックすると、iPod のデータがバックアップされます。
[ iTunes へ登録 ] を選択した場合は、iTunes 内のフォルダに選択したファイルをバックアップし、iTunes の「ライブラリ」に登録します。

注  意

iTunes 上で「バージョンアップをしてください」などのメッセージが表示されている場合は、いったんメッセージを閉じてからバックアップを開始してください。

なお、保存先のフォルダは、「iTunes Music フォルダ」となります。iTunes の [ 編集 ] メニューから [ 設定 ] を選択し、表示されたダイアログの [ 詳細 ] タブ − [ iTunes Music フォルダ ] から確認、または変更することができます。

[ PC へバックアップ ] を選択した場合は、[ フォルダの参照 ] ダイアログが表示されます。

[ フォルダの選択 ] ダイアログ

データを保存するフォルダを選択して、[ OK ] ボタンをクリックすると、iPod のデータがバックアップされます。

↑ ページの先頭に戻る