SuperVista Utilities ヘルプ パフォーマンスアップ - Windows 起動時間の測定

Windows の起動時間を測定する

SuperVista Utilities を使用することで、Windows の起動がどのくらい速くなったのか、測定することができます。

この機能を実行する前に、[ PC クリーンアップ ] メニューの「ワンクリック全自動クリーナー」、[ パフォーマンスアップ ] メニューの「ディスクのデフラグ」、「Windows 起動の高速化」、「システムの最適化」などの機能を実行し、Windows の最適化や高速化を行ってください。

注  意

ご使用の環境によっては、Windows の起動が速くならない場合があります。

操作手順

( 1 ) [ パフォーマンスアップ ] メニューにある [ Windows 起動時間の測定 ] のアイコンを選択します。

[ Windows 起動時間の測定 ] タブ

Windows 起動時の測定値 (インストール時)

起動を高速化できるアプリケーションが表示されます。起動を高速化したいアプリケーションにチェックを付け、選択します。

SuperVista Utilities のインストール後、初めて Windows を起動したときの、Windows の起動時間を表示します。

Windows を最適化した後の測定値

SuperVista Utilities で Windows を最適化した後の、Windows の起動時間を表示します。

[ 測定開始 ] ボタン
クリックすると、Windows を再起動し、Windows の起動時間を測定します。

SuperVista Utilities で最適化を行った後にクリックすることで、Windows の起動がどのくらい速くなったか、確認できます。

手動で計測する
任意のタイミングで、Windows を最適化した後の起動時間を測定できます。チェックを付けて [ 測定開始 ] ボタンをクリックすると、Windows の再起動後に次のダイアログが表示されます。

手動で計測する

[ 終了 ] ボタンをクリックすると、それまでにかかった時間を、Windows を最適化した後の起動時間として測定します。

注  意

[ 終了 ] ボタンをクリックするまで、ダイアログは消去されません。Windows の起動時間を測定後、必ず [ 終了 ] ボタンをクリックし、測定を終了してください。

ボタン

[ 測定値履歴 ] ボタン
クリックすると、[ 測定値履歴 ] ダイアログが表示され、Windows の起動時間の測定値の履歴が参照できます。

[ 測定値履歴 ] ダイアログ

自動ログオン設定

クリックすると [ 自動ログオンの設定 ] ダイアログが表示されます。

[ 自動ログオン設定 ] ダイアログ

Windows のログオン パスワードを設定している場合は、[ パスワード ] に、ログオン パスワードを入力します。

メ  モ

Windows のログオン パスワードを設定しない場合は、「自動ログオン設定」を設定する必要はありません。

また、ログオン パスワードを変更した場合は、[ パスワード ] に変更後のログオン パスワードを入力し、[ OK ] ボタンをクリックして設定してください。

( 2 ) [ 測定開始 ] ボタンをクリックすると、確認のメッセージが表示されます。

確認メッセージ

( 3 ) [ はい ] ボタンをクリックすると、Windows が再起動されます。

( 4 ) Windows の再起動後、[ パフォーマンスアップ ] メニューにある [ Windows 起動時間の測定 ] のアイコンを選択すると、「Windows を最適化した後の測定値」に、Windows の起動時間が表示されます。

最適化後の起動時間測定

↑ ページの先頭に戻る