SuperXp Utilities Pro 6 ヘルプ トラブルシューティング (Q&A) - ハードディスク診断と監視
[ データの保全 ] メニューの「ハードディスク診断と監視」に関するエラーと、その対処方法です。
- Q... [ 設定 ] ダイアログの [ 警告通知 ] タブにある [ HDD 温度上昇の警告 ] をチェックしても、警告が表示されない
- Q... [ 設定 ] ダイアログの [ 警告通知 ] タブにある [ HDD 温度上昇の警告 ] をチェックすると、常に警告が出てしまう
Q. [ 設定 ] ダイアログの [ 警告通知 ] タブにある [ HDD 温度上昇の警告 ] をチェックしても、警告が表示されない
ご使用のハードディスクが、S.M.A.R.T. の温度警告に対応していない可能性があります。
「ハードディスク診断」を表示して、当該ドライブの [ 現在温度 ] と [ 過去最高温度 ] に「サポートされていません」と表示されている場合は対応できません。
Q. [ 設定 ] ダイアログの [ 警告通知 ] タブにある [ HDD 温度上昇の警告 ] をチェックすると、常に警告が出てしまう
指定された警告温度が低すぎるか、ご使用のハードディスクから返される温度が正しくない可能性があります。「ハードディスク診断」を開いて [ 設定 ] ボタンをクリックして表示する [ 設定 ] ダイアログから、[ 警告通知 ] タブにある [ HDD 温度上昇の警告 ] の値を変更してください。
また、この値が常識的な範囲 (通常の環境では 20 ℃から 60 ℃程度) から大きくはずれている場合、お使いのハードディスクは華氏 (F)、またはハードディスク ドライブ メーカーが独自に定めた相対値を返している場合があります。
この場合、ハードディスク診断の [ HDD 温度上昇の警告 ] の機能はご使用になれません。